ふるさと納税を簡単に行う方法 スーパーJチャンネル
テレビ朝日のスーパーJチャンネルで
紹介されていた、ふるさと納税を
簡単に手続きできる方法。
2015年の4月からふるさと納税が
簡単に行えるよう、手続き方法が
変更になったそうです。
・・スポンサーリンク・・
Contents
~2014年度ふるさと納税の仕組み
2015年3月までの仕組み概要
出典:総務省
・自分の好きな自治体に寄付できる
・自治体によっては産地のお礼品が届く
・寄付した人は現住の住民税の一部が控除される
(3万円寄付した場合→2万8千円控除)
※ただし確定申告をする必要があった。
ふるさと納税として3万円を寄付した場合でも、
確定申告をしないと現在住んでいる自治体に
従来どおりの住民税を支払う義務が発生して
しまいます。
特に会社勤めの人にとって、確定申告は
身近なものではないので、面倒ですよね。
2015年度~ふるさと納税の仕組み
ふるさと納税の主な変更点は二つ
①2015年の4月から控除額の上限が約2倍
(ふるさと納税枠が2倍に)
ふるさと納税枠とは
「ふるさと納税をする際に、2,000円を除いた
全額が控除される限度額」のこと。
この「ふるさと納税枠」が約2倍になりました。
※2015年年1月1日以降のふるさと納税を対象。
例:年収300万円(扶養対象は配偶者1人)の場合
従来のふるさと納税枠12,000円
今回のふるさと納税枠23,000円
②さらに条件を満たせば確定申告必要なし
(ふるさと納税ワンストップ特例)
出典:三島市
ふるさと納税ワンストップ特例を起用するには、
ふるさと納税をする際に申請書を書き
ふるさと納税先自治体へ申請書を提出すればOK!
※参考までに静岡県三島市の申請書を
添付してみました。
ふるさと納税のやり方まとめ
2015年4月からふるさと納税寄付時に
申請書を提出するだけで、
確定申告が不要になりました。
これだけで住民税から控除され、かつ
ふるさと納税寄付先から地域の特産品が
送られてきます。
地域によって特典となる特産品は様々。
まずはあなたの出身地のふるさと納税を
調べてみるのもいいですよね!
情報がお役に立てば、共有いただけると嬉しいです♪
関連記事
-
-
NTT固定電話通話料金をテレホンカードで半額にする方法 バイキング
これはすごいなーと思った、テレホンカードで固定電話料金を約半額にできる裏ワザが紹 …
-
-
新聞紙のケーキ型の作り方
モーニングバードで紹介されていた 新聞紙で作るケーキ型の話。 普通、ケーキを焼く …
-
-
ふるさと旅行券で宿泊が半額に? スッキリ!!
日テレのスッキリ!!で特集していた「ふるさと旅行券」ってみんな知ってた? 管理人 …
-
-
100g500円の和牛肉を家庭で高級和牛肉に変身させる方法 トリックハンター
トリックハンターっていう番組で 100g500円程度のすき焼き用和牛肉と 100 …
-
-
夏休みの宿題の悩み 簡単に書ける読書感想文の書き方のコツ!
久しぶりにブログを更新します(笑) 8月に入って暑い日が続きますよねー。 世の中 …
-
-
梅雨時の洗濯の仕方 部屋干し時の生乾き臭いを防ぐ方法 洗濯王子・中村祐一
フジテレビ ノンストップで紹介された 梅雨に部屋干ししても生乾き臭くならない 洗 …
-
-
にんにくの保存はジップロックで冷凍庫に♪
一ヶ月以上もブログを 放置してしまいました^^; 一度更新をやめてしまうと 再始 …
-
-
LINEでブロックされているか確認する方法
4月の新年度を迎えて新たに スマホを買ってもらった学生さんも 多いのではないでし …